2013.03.25 (Mon)
チチヤスヨーグルト

スーパーで何気なく買ったチチヤスヨーグルト。
よーく見ると、パッケージがかわいいではないですか!
このキャラクターの少年はチー坊といって、初代チー坊の復刻版だそう。
ネットで検索してみたら5代目まであるんだけど、その変わりっぷりといったら。(コチラ)
やっぱり、初代がいちばんカワイイ!商品名のロゴも味があってステキ。完成度高いわ~
それにしても「チチヤス」って、よく考えると不思議なネーミングよね。(え、私だけ!?)
なんでも、チチは「父」と「乳」をかけたもの、ヤスは創業者の名前からとったんだとか。
大正4年に日本で初めて国産ヨーグルトを発売、
今では当たり前のプラスチック容器もチチヤスが初めて開発したんだそう。
そんな古い歴史を持っていたにもかかわらず、平成17年に本業外のレジャー事業に失敗して倒産、
なんとか「チチヤス」の社名とブランド名は残しつつも、大手飲料メーカーに買収され現在に至る--
だそうです。(細かいところはちょっと違うかもしれないけれど、大筋でそんな感じ)
ま、いつの世も「いいもの」と「経営」とは必ずしも一致しないのよね。
さてさて、待ちきれないムスコがさっそく1ついただきました。
平成生まれの昭和テイストなムスコが一言、
「これ、おいしい~!」
うん、たしかにほどよい酸味と甘み、そして絶妙なかたさとでもいいましょうか、
スプーンですくってそのまま形が残る感じ、昔よく食べた瓶入りのヨーグルトのお味と食感です。
今主流のとろっとろの牛乳っぽいヨーグルトもいいけれど、
やっぱり、私はヨーグルトといったらこのタイプだわ(笑)
で、チー坊の容器はあんまりにもかわいいので、
幼稚園の廃材に寄付することにしました。
以上、極めて個人的な興味に基づくチチヤスヨーグルトのお話でした。
- 関連記事
-
- 鎌倉花火大会♪ (2013/07/24)
- 今年のベランダ菜園 (2013/06/21)
- チチヤスヨーグルト (2013/03/25)
- ワケありワイン (2013/03/21)
- face (2013/02/23)
KIYO |
2013年03月26日(火) 23:59 | URL 【コメント編集】
> 男の子の絵が描いているソーセージ知ってますか?
どこのだろ?見ればわかるかなぁ??
普段あまり気にしてはいないんだけれど、
たまにじっくり見て「なんでこれがキャラクターなんだ?」って思うこともありますよね。
あと、「○リータ」とか、ネーミングも(笑)
子どものおやつタイムに付き合っていると、面白い発見がいっぱいです^^;
どこのだろ?見ればわかるかなぁ??
普段あまり気にしてはいないんだけれど、
たまにじっくり見て「なんでこれがキャラクターなんだ?」って思うこともありますよね。
あと、「○リータ」とか、ネーミングも(笑)
子どものおやつタイムに付き合っていると、面白い発見がいっぱいです^^;
スーさん |
2013年03月28日(木) 01:00 | URL 【コメント編集】
いまさらなところにコメント、ゴメンナサイ。
ちょっと忙しくて皆さんのブログを覗く間もなく
久しぶりにお邪魔して、かわいいりんちゃんを見てたら
わ!チチヤス!って反応しちゃいました。
これ、美味しいですよね。
チー防も可愛いですよね。
わがやの冷蔵庫にはいつも入ってます。
チチヤスは今は、スーさんが書いてくださったとおり買収されてしまったけど、
もともと広島ブランドなんです。
広島にはチチヤスハイパークっていうレジャー施設もあったんだけど、
それも新聞社が買い取って名前が変わってしまいました。
チチヤスの名前と、味と、チー防が残ってるだけで嬉しいです。
ちょっと忙しくて皆さんのブログを覗く間もなく
久しぶりにお邪魔して、かわいいりんちゃんを見てたら
わ!チチヤス!って反応しちゃいました。
これ、美味しいですよね。
チー防も可愛いですよね。
わがやの冷蔵庫にはいつも入ってます。
チチヤスは今は、スーさんが書いてくださったとおり買収されてしまったけど、
もともと広島ブランドなんです。
広島にはチチヤスハイパークっていうレジャー施設もあったんだけど、
それも新聞社が買い取って名前が変わってしまいました。
チチヤスの名前と、味と、チー防が残ってるだけで嬉しいです。
raskmama |
2013年04月03日(水) 07:16 | URL 【コメント編集】
チチヤスは広島生まれだったんですね~。
こっちのスーパーでも時々見かけるのですが
やはり大手メーカーにおされぎみです^^;
安くておいしいですよね!
p.sホストファミリーお疲れ様です!!
こっちのスーパーでも時々見かけるのですが
やはり大手メーカーにおされぎみです^^;
安くておいしいですよね!
p.sホストファミリーお疲れ様です!!
スーさん |
2013年04月04日(木) 22:02 | URL 【コメント編集】
| HOME |
どこのメーカーの物か忘れてしまったのですが、
男の子の絵が描いているソーセージ知ってますか?
最近、その男の子の絵が変わってしまっていて。。。
馴染み深かったので寂しいなぁと思ったことを思い出しました