2009.05.30 (Sat)
「キャバリアファン」の撮影会に行ってきました♪

いろんな意味で出遅れましたが・・・
本日、豊洲ららぽーとで行われた「キャバリアファン」の追加撮影会に行ってきました!
先日、あちこちのブログで「撮影会に行ってきました!」の記事を見たときは
正直、ちょっぴりさみしかったデス。追加撮影会の情報を知ったときは、
「りんちゃんを待っていてくれたのね~」って勝手に解釈しちゃいました^^;
でも、完全に出遅れ==33
10時半ごろ到着した時点で、すでに68番目。
横浜のときより全然マシだよ~とは聞きましたが、キャバの多さにビックリしました。
余談ですが、りんちゃんってよっぽど68番にご縁があるのかな?
このときも68番ですたー!
小雨もパラついていて、軽く1時間は待ちそうだし、足はすでにドロドロ・・・。
仕方がないので、いったん列を抜けて所用&ランチを済ませることに。

ランチは、ららぽーと内の「アメリカンハウスHBグリル」。
テラス席がワンコOKでした。(雨が降ってきてしまい、途中パラソルをさしてくださいました)
物価の高いららぽにあって、ドリンク付き980円という安さ!
お肉はすべて炭火でグリルされていて美味だし、接客サービスも◎
雨が降ってきてしまったけれど、とても気持ちよく利用させていただきました。
1時近くになって、ようやく列が空いてきたので、いざ、撮影会へ!

会場入口はキャバ毛だらけ~^^;
今回は、りんちゃん&しょーたんのツーショットで臨みました。
さてさて、どんなショットが撮れたかな~?
りんちゃんはずっと「マテ」ができたけど、ボクちんはちゃんとニコ~が出来たかな??
7月の発売日が今から待ち遠しいです♪
***今日出会ったキャバちゃんたち***

ベッキー&パールちゃん。名刺ありがとうございました♪
後ろのカートに乗っているのは去年夏の河原以来のチョコちゃん。

ムクちゃん。確か横浜にも行ってなかったっけ!?

モモちゃん。ママ、そろそろかな・・・!?

ノアちゃん。りんちゃんがきっかけでキャバを迎えたそうです。アリガトウ!!

ナナちゃん。NINAさん以来の再会です。

突然お写真撮らせていただいちゃいました!マロンちゃん(中央)とプリンちゃん(右)

13kgの太郎クン。パトラッシュみたいな安心感がありました♪

こちらは湘南キャバの輪!(ちょびっとちゃん&くるんとちゃん&お友達キャバちゃん)
お写真ないけれど、エクステがとってもお似合いだったちゃー君、
他にも、以前お会いしたことのある飼い主さん&キャバちゃんたちをお見かけし、
とっても嬉しかったです。
「りんちゃんですか~?」「1つ漏らさずブログ見てます!」・・・
とお声を掛けてくださった方々、本当にありがとうございました!!
みんな、撮影会お疲れさまでした!
p.s
前回の記事へのコメント、ありがとうございます。
お返事もう少しお待ち下さいね。
2008.11.23 (Sun)
イヌリンピックに行ってきたワン♪(出会ったワン編)
続きです。
ちょっと出遅れたスー家ですが、
たくさんのキャバちゃんに会うことが出来ました。

(左上から)
ムクちゃん・モモちゃん
ラブちゃん
ヴィンチちゃん
シナモンちゃん(パピヨン)
カイちゃん
ウメコちゃん

カイちゃんの名札、かわいかった~♪
スティッチの着ぐるみをきたり、
「ウメコちゃん」なんて絶対忘れられないお名前のキャバちゃんがいたり、
飼い主さんも含めて、みなさん個性的ですネ。

コナちゃん
ココちゃん
セナちゃん(横姿でゴメンね)
サスケちゃん・ジョイちゃん(トイプー)
ステラちゃん・プリシラちゃん
育児ブログがきっかけでお友達になった飼い主さんもいれば、
VERYがきっかけで、様々な悩みをうちあけてくださった飼い主さんも。
いろんな思いが、1つの場所で交差します。

さくらちゃん・小菊ちゃん
りんちゃんも一緒に箱乗り♪
でも実は・・・

かなりキョドってますた(笑)

モカちゃん
マナちゃん
ミーナちゃん
ナナちゃん(ダックス)
ラムちゃん
リッツちゃん
ダックスのナナちゃん(左下写真の奥)は、りんちゃんのお友達キャメルちゃんの
姉妹犬だそうです。ブログの輪がどんどん広がります。
ちなみに、マナちゃん(右上)はれっきとしたルビーのキャバちゃんですよ、ダンナしゃん(笑)

そらちゃん・てんてんちゃん

てん子、やっぱり大きいカモ^^;
里親として、てんてんちゃんを引き取られた経緯をブログで拝見していましたが、
実際にてんてんちゃんと対面すると、いろんなことが直感として伝わってくる。
新しい家族のもと、ダイエットやトレーニング頑張っているんだね。
*********************************************************
前にも書きましたが、今年で3回目の参加となるイヌリンピック。
何がなんだかわからなくてわらわらしていた1回目、
ブログ友達と約束してオフ会みたいだった2回目、
さすがに3回目ともなると、1歩引いた目で見る自分がいたのも事実・・・
けれど、3回目もまた忘れられない出会いがたくさんありました。
「りんちゃんですよね、ブログ見てます」と、
たくさんの方から声をかけていただき、とっても嬉しかったです。
ブログでも、現実の生活でも、何でもそうだけれど、
やっぱり、自分から外に向かっていかなければ世界は広がらない。
そんなことを感じた3回目のイヌリンピックです。
パワーをたくさんいただきました!
来年も参加します!(たぶん^^;)
ちょっと出遅れたスー家ですが、
たくさんのキャバちゃんに会うことが出来ました。

(左上から)
ムクちゃん・モモちゃん
ラブちゃん
ヴィンチちゃん
シナモンちゃん(パピヨン)
カイちゃん
ウメコちゃん

カイちゃんの名札、かわいかった~♪
スティッチの着ぐるみをきたり、
「ウメコちゃん」なんて絶対忘れられないお名前のキャバちゃんがいたり、
飼い主さんも含めて、みなさん個性的ですネ。

コナちゃん
ココちゃん
セナちゃん(横姿でゴメンね)
サスケちゃん・ジョイちゃん(トイプー)
ステラちゃん・プリシラちゃん
育児ブログがきっかけでお友達になった飼い主さんもいれば、
VERYがきっかけで、様々な悩みをうちあけてくださった飼い主さんも。
いろんな思いが、1つの場所で交差します。

さくらちゃん・小菊ちゃん
りんちゃんも一緒に箱乗り♪
でも実は・・・

かなりキョドってますた(笑)

モカちゃん
マナちゃん
ミーナちゃん
ナナちゃん(ダックス)
ラムちゃん
リッツちゃん
ダックスのナナちゃん(左下写真の奥)は、りんちゃんのお友達キャメルちゃんの
姉妹犬だそうです。ブログの輪がどんどん広がります。
ちなみに、マナちゃん(右上)はれっきとしたルビーのキャバちゃんですよ、ダンナしゃん(笑)

そらちゃん・てんてんちゃん

てん子、やっぱり大きいカモ^^;
里親として、てんてんちゃんを引き取られた経緯をブログで拝見していましたが、
実際にてんてんちゃんと対面すると、いろんなことが直感として伝わってくる。
新しい家族のもと、ダイエットやトレーニング頑張っているんだね。
*********************************************************
前にも書きましたが、今年で3回目の参加となるイヌリンピック。
何がなんだかわからなくてわらわらしていた1回目、
ブログ友達と約束してオフ会みたいだった2回目、
さすがに3回目ともなると、1歩引いた目で見る自分がいたのも事実・・・
けれど、3回目もまた忘れられない出会いがたくさんありました。
「りんちゃんですよね、ブログ見てます」と、
たくさんの方から声をかけていただき、とっても嬉しかったです。
ブログでも、現実の生活でも、何でもそうだけれど、
やっぱり、自分から外に向かっていかなければ世界は広がらない。
そんなことを感じた3回目のイヌリンピックです。
パワーをたくさんいただきました!
来年も参加します!(たぶん^^;)
2008.11.23 (Sun)
イヌリンピックに行ってきたワン♪(タイムレース編)

快晴!快走!!
ちょっと汗ばむくらいの3連休初日、
今日から横浜八景島で開催されている「イヌリンピック」に行ってきました。
早めに到着する予定だったのに、
前日ネットで、キチンとシャンプーしてるキャバちゃんを見て、
「りんちゃん、ヤバいかなぁ? やっぱクサいよね・・・」と、急きょ朝シャンしたため、
到着したのはお昼ごろ。nemuさん、ゆきんこさん、Keyさん、ごめんなさい!
会場に着いて早々、「もう帰るの。」という、ムクモモちゃんファミリーと出会って
ちょっとアセったスー家です。実は前日シャンプーしてたのはムクモモちゃんです。
でも、たくさんのキャバちゃんたちに会うことができました~♪

お決まりのわらわら写真
出会ったキャバちゃんたちのレポは、
次の<出会ったワン編>でお伝えしますね。
さてさて--
りんちゃん、今年は50mタイムレースにエントリーしました。
去年のフィールドレトリーブは散々たる結果だったけれど、
それでもやっぱり、参加するのはとっても楽しい!
今年は直線を走るだけだから、きっと大丈夫だよね。
ちょうどお昼時だったせいか、並んだらすぐに順番が回ってきました。
心の準備も出来ないまま、スタートラインへ。
スタート地点でスーさんがりんちゃんを押さえ、
コース途中にいるダンナしゃんめがけて走るという、らぶらぶ大作戦(笑)
そうそう、今年はワンコに計測器をつけて、より正確なタイムで競うんだとか。
りんちゃんも首輪に計測器をつけて、いざ出走です!
さて結果は--

無事完走しました。

6.806秒。
レース前に会ったキャバちゃんは、6.9秒だったそうで、
とりあえず6秒台の目標はクリア。
ダンナしゃん、かなり手ごたえがあったらしく、
受付のお姉さんに「このタイムってどうなんですか?」なんて聞いてるし(親バカ^^;)
「早い方ですよ~」と言われたみたいだけど、コレって社交辞令だよね。
ちなみに、家に帰ってきて去年のレース結果を見てみたら、
上位はのきなみ4秒台!!
それでも、キャバで6秒台はワリと早いほう。総合結果が待ち遠しいネ。
レースの後は、芝生でランチタイム。
八景島にはワンOKのお店もあるのですが、きっと混んでいるだろうと思って
簡単なお弁当持参です。

みんなでクツ脱いで、レジャーシート広げて楽しくピクニック♪
りんちゃんには、柿のおすそわけを。
しょーたんも、おいしそうにおにぎりをほおばっていました。
(「簡単な」とは書いたけど・・・頑張って作ってきてヨカッタ!)
こんなの↓もやってみました。

プロカメラマンによる無料スタジオ撮影会。
撮影自体は無料で、後でHPで写真をチェックして購入することができます。
(買っても買わなくてもいいので、ブースが空いていればオススメですヨ)
我が家はりんちゃん&しょーたんのツーショットを撮っていただきましたが、
さすがはプロ、最後にしょーたんonly写真も撮っていました。
しょーたん、ノリノリでポーズ取っちゃってるし^^;
ワングッズも購入しましたヨ。

似合うワン?
毎年出店されているカラー&リードのお店で、
ハーフチョークとリードのセットを3000円で購入。いい買い物しました~
こちらのお店のハーフチョークは種類がたくさんあって、サイズも細かくて豊富です。
リードは若干短めかな。
実は、今使っているハーフチョーク、本当は赤なのに、どうみてもこげ茶色、
リードも、本当は薄茶色だったのに、真っ黒の上にボロボロ・・・(汗)
これからクリスマスや年末年始に向けて、お出かけする機会も増えるので
かわいいお花のワンポイント付きにしてみました。
我が家は、今年で3回目の参加となるイヌリンピック。
犬が主役のイベントというのは、やっぱり楽しいですね。
毎年いろんなワンコ&飼い主さんに出会えるのも、ワクワクドキドキします。
では、お次は<出会ったワン編>です。しばしお待ちを・・・
2008.10.09 (Thu)
イヌリンピック2008にエントリーしたワン♪
今年もイヌリンピックの季節がやってきました!
毎年11月の3連休(今年は11月22~24日)に八景島で行われるこのイベント、
今年で5周年、りんちゃんは3回目の参加となります。
去年は競技(フィールドレトリーブ)にも参加したんだよね~。散々たる結果だったけど^^;
今年こそはリベンジ!と思い、HPをのぞいてみたら・・・
フィールドレトリーブは3日間とも「受付終了」。ガーン!!
ま、特に練習してたワケじゃないんだけどね(笑)
で、かろうじて残っていた、22日のタイムレース50
(タイム記録・全犬種参加OK)にエントリーしましたヨ。
体高を申告しなきゃいけないってことで・・・

すでにビビリモード。ま、30cmってことでいいかな?
去年は、せっかく高得点エリアにボールが入ったのに、
りんちゃん、ビビってその枠に近寄れなかったり、
係りのおねーさんが気になって、ボールどころじゃなかったんだよねぇ~
(去年の競技の様子はコチラ、お友達編はこっちだよー)
今年はただ直線距離を走り抜けるだけなので、大丈夫・・・カナ!?
ところで・・・

昔から家にあるこのメジャー。
「K.K」って誰!?
(ダンナしゃんも私も、名前に「K」はつかない)
そんなことはさておき--
毎年たーくさんの出会いがあるこのイベント、
今年はどんなワンちゃんや飼い主さんに出会えるかな。
とーっても楽しみです♪
毎年11月の3連休(今年は11月22~24日)に八景島で行われるこのイベント、
今年で5周年、りんちゃんは3回目の参加となります。
去年は競技(フィールドレトリーブ)にも参加したんだよね~。散々たる結果だったけど^^;
今年こそはリベンジ!と思い、HPをのぞいてみたら・・・
フィールドレトリーブは3日間とも「受付終了」。ガーン!!
ま、特に練習してたワケじゃないんだけどね(笑)
で、かろうじて残っていた、22日のタイムレース50
(タイム記録・全犬種参加OK)にエントリーしましたヨ。
体高を申告しなきゃいけないってことで・・・

すでにビビリモード。ま、30cmってことでいいかな?
去年は、せっかく高得点エリアにボールが入ったのに、
りんちゃん、ビビってその枠に近寄れなかったり、
係りのおねーさんが気になって、ボールどころじゃなかったんだよねぇ~
(去年の競技の様子はコチラ、お友達編はこっちだよー)
今年はただ直線距離を走り抜けるだけなので、大丈夫・・・カナ!?
ところで・・・

昔から家にあるこのメジャー。
「K.K」って誰!?
(ダンナしゃんも私も、名前に「K」はつかない)
そんなことはさておき--
毎年たーくさんの出会いがあるこのイベント、
今年はどんなワンちゃんや飼い主さんに出会えるかな。
とーっても楽しみです♪
2008.03.10 (Mon)
スパニエル運動会へGO!GO!

土曜日に、「スパニエル運動会」に行ってきました!
・・・といっても、イベントがあること自体知らず、前日Qooさん@間もなく予定日に誘われて(笑)
しかも、イベント必須アイテムのデジカメないし・・・。
ビールの写真だけ上手に撮れてるのがスーさんならでは!?
予想以上にアメコカ率が高かったですが、
たくさんのキャバちゃんとお会いすることができましたヨ。
コジロウ君&ムサシ君、まりんちゃん&あくあちゃん、くるみちゃん&ゆめちゃん、
そらちゃん、シャ~ロックちゃん、まろん君、ぼたんちゃん、メルモちゃん、ビビアンちゃん、あんみつちゃん
あぁー、こんなにたくさんのキャバちゃんに会えたのに、
唯一撮れたのが、↑のボケボケ集合写真。メルモちゃん、ボケボケでもゴージャスだワ
ぜひぜひ、みなさんのブログで、くっきりんちゃんを探してください。
載せてくださったみなさん、ありがとうございます♪
別れ際、Qooさん、らっきょさん、シャロちゃんの後ろ姿を見送りながら、
「もうじき、4人家族になるのね」としみじみ・・・。
あのときからは想像つかないくらい、
どうぞ、無事元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
2007.11.28 (Wed)
イヌリンピック番外編(レインボーりんちゃん)
イヌリンピックでりんちゃんが着ていたレインボーパーカー。
よく見るとかなり派手な色遣いなんですが、
りんちゃん、上手に着こなしていますよね~(・・・って完全に親バカ発言。)
これ、Ninaというお店のものなんですが、
いまどき珍しく、実店舗もネット販売もしておらず、
年に数回、鎌倉や銀座で出店販売しているのみ。
もうすぐ、鎌倉で秋冬モノが出店販売されるのでお知らせまで--。
ちょっとお高いんですが、どれも飽きがこず気に入っています♪
(コレとかコレとか。今年も仕入れちゃうー!?)
<NINA鎌倉出店予定>
■日程:12月15日~21日(10:30~18:00・初日のみ12時~)
■場所:鎌倉小町通り(鎌倉五郎近く)

怖いお兄さんちょこパパさんのオスワリも拒否るレインボーりんちゃんと、
それをじっと見つめるチョコハナちゃんの図
p.s イヌリンピックへの応援&コメントありがとうございました。
きちんとお返事できず恐縮ですが、皆様のところにもご挨拶に伺わせていただきます♪
よく見るとかなり派手な色遣いなんですが、
りんちゃん、上手に着こなしていますよね~(・・・って完全に親バカ発言。)
これ、Ninaというお店のものなんですが、
いまどき珍しく、実店舗もネット販売もしておらず、
年に数回、鎌倉や銀座で出店販売しているのみ。
もうすぐ、鎌倉で秋冬モノが出店販売されるのでお知らせまで--。
ちょっとお高いんですが、どれも飽きがこず気に入っています♪
(コレとかコレとか。今年も仕入れちゃうー!?)
<NINA鎌倉出店予定>
■日程:12月15日~21日(10:30~18:00・初日のみ12時~)
■場所:鎌倉小町通り(鎌倉五郎近く)

それをじっと見つめるチョコハナちゃんの図
p.s イヌリンピックへの応援&コメントありがとうございました。
きちんとお返事できず恐縮ですが、皆様のところにもご挨拶に伺わせていただきます♪
2007.11.26 (Mon)
イヌリンピック(お友達編)
たーくさんのキャバちゃんに出会ったワン♪
到着すると、すでにイベント会場奥にキャバQチームが場所取りしておりました。
(・・・ってか、カニ江さんからは9時過ぎに「着いたよ~」のメールが。早っ!)
そこにわらわらと次々とキャバリアが集まります。
誰が言ったか「キャバリアの丘」。ナイスネーミングです。
それでは、出会ったキャバちゃんをご紹介します(ドキドキ・・・)。

お久しぶりのチョコちゃん・ハナちゃん、ロッシ君(中央後姿でスミマセン!!)
去年、ハナちゃんが競技に参加されていたのがきっかけで、
ダンナしゃん、闘志をメラメラと燃やし(!?)今年初参戦したんですよね。
ま、足元にも及びませんでしたケド。

お久しぶりのマリンちゃんには妹アクアちゃんが増えていましたヨ♪

湘南キャバ友のプリシラちゃん・ステラちゃん

クッキィ君。ご家族で会いにきてくださいました♪ 同じ名前のりんちゃん♪

ハートのブレナムがカッコイイ!!バレンタイン君 ハジメマシテのピース君

お久しぶりのクワイガン君・パドメちゃん

ハジメマシテのコタロウ君、イオンコートでツヤツヤだったシャ~ロックちゃん

オヤツに釘付け(笑)の海君
余談ですが、高校生ブロガーのちぃすけさんが
とーってもかわいく&ちょっと大人っぽく変身していました!
(前もかわいかったですヨ)若いっていいなー♪

しょーたんのバナナにすばやく反応したクリン君。もうすぐ8歳だけど元気、元気♪

ママ友つながりのモカ君 ちょい悪ジャージが目立ってた♪政宗君

りんちゃんに会いに来てくれたエディ君

りんちゃんのことが大好きなすずちゃん家のりんた君(笑)
キャバちゃん以外のお友達にも会ったワン♪

子育てブログでハジメマシテ♪のレオン君・マチルダちゃん

葉山の道路で知り合った!?日本スピッツのモモちゃん
ずっとご一緒していた慎之介君とロッシ君のお写真が・・・ナイ(汗)
あと、ごあいさつしたけど「写真撮らせてください」の一言が言えなくて
写真のないキャバちゃんも・・・(泣)ゴメンナサイ!!
もしかしたら、りんちゃんに会いに来て下さったのに
気づかなかった方もいらっしゃったかも!?
それでも、たーくさんのキャバちゃんに出会えて、とっても楽しかったです。
来年もぜひ参加したいと思いま~す♪
今度は無難にタイムレースにしようかな(笑)
到着すると、すでにイベント会場奥にキャバQチームが場所取りしておりました。
(・・・ってか、カニ江さんからは9時過ぎに「着いたよ~」のメールが。早っ!)
そこに
誰が言ったか「キャバリアの丘」。ナイスネーミングです。
それでは、出会ったキャバちゃんをご紹介します(ドキドキ・・・)。

お久しぶりのチョコちゃん・ハナちゃん、ロッシ君(中央後姿でスミマセン!!)
去年、ハナちゃんが競技に参加されていたのがきっかけで、
ダンナしゃん、闘志をメラメラと燃やし(!?)今年初参戦したんですよね。
ま、足元にも及びませんでしたケド。

お久しぶりのマリンちゃんには妹アクアちゃんが増えていましたヨ♪

湘南キャバ友のプリシラちゃん・ステラちゃん


クッキィ君。ご家族で会いにきてくださいました♪ 同じ名前のりんちゃん♪


ハートのブレナムがカッコイイ!!バレンタイン君 ハジメマシテのピース君

お久しぶりのクワイガン君・パドメちゃん

ハジメマシテのコタロウ君、イオンコートでツヤツヤだったシャ~ロックちゃん

オヤツに釘付け(笑)の海君
余談ですが、高校生ブロガーのちぃすけさんが
とーってもかわいく&ちょっと大人っぽく変身していました!
(前もかわいかったですヨ)若いっていいなー♪

しょーたんのバナナにすばやく反応したクリン君。もうすぐ8歳だけど元気、元気♪


ママ友つながりのモカ君 ちょい悪ジャージが目立ってた♪政宗君

りんちゃんに会いに来てくれたエディ君

りんちゃんのことが大好きなすずちゃん家のりんた君(笑)
キャバちゃん以外のお友達にも会ったワン♪

子育てブログでハジメマシテ♪のレオン君・マチルダちゃん

葉山の道路で知り合った!?日本スピッツのモモちゃん
ずっとご一緒していた慎之介君とロッシ君のお写真が・・・ナイ(汗)
あと、ごあいさつしたけど「写真撮らせてください」の一言が言えなくて
写真のないキャバちゃんも・・・(泣)ゴメンナサイ!!
もしかしたら、りんちゃんに会いに来て下さったのに
気づかなかった方もいらっしゃったかも!?
それでも、たーくさんのキャバちゃんに出会えて、とっても楽しかったです。
来年もぜひ参加したいと思いま~す♪
今度は無難にタイムレースにしようかな(笑)
2007.11.25 (Sun)
イヌリンピック反省会(競技編)

出番待ちのりんちゃん。なぜかスーさんをずっと見つめてます(イヤな予感・・・)
昨日参加したイヌリンピックの「フィールドレトリーブ」。
結果からいうと・・・全く駄目ですたー。
確かに、たいして練習しなかったけれど、ひそかに200点狙う自信があったんです。
(200点取れれば、優勝も夢ではありません)
練習では、25点辺りを8、9往復くらいしてたつもりだったけど。。!?
でも、現実はそう甘くはありませんでした。
ま、予想通りといえば、予想通りなんだけど・・・
りんちゃんらしい珍プレーをいくつかご覧ください。
その1:審判のお姉さんが気になる、気になる!

最初の2~3投くらいまでは順調だったんですが、
途中から、りんちゃんの目線が赤いジャンパーのお姉さんに。
お姉さんも、りんちゃんが
ロワババほっぽって、お姉さんの元へ・・・。
その2:途中でロワババ放置!!

そんなワケで、置き去りにされたロワババを
みずから取りに行くハメになったダンナしゃん。
お姉さんは、後ろ向いて逃げてるし~(笑)
その3:最高得点エリアが怖い!!!

輪っかの中でボールをゲットできると、最高得点の30点が加算されます。
・・・と、偶然にも30エリアにロワババが入りました!名誉挽回なるか!?
が、りんちゃん、ボールが取れない!!
輪っかが怖いのと、
「30点」ボードに写る自分の姿にビビってしまった模様。。
ハッキリ言って、りんちゃんキャラ爆裂ですた!!
会場は笑いの渦に・・・(それが唯一の救い!?)
カニ江さんが、一眼で決定的瞬間をたーくさんとらえているので
ぜひぜひコチラも見てください。

燦々たる結果ですな・・・
カンケーないけど、得点表もレインボーカラーだね(笑)
他にも反省しなくちゃいけないこと山盛り(要求吠え)だったけど・・・
みんなに応援してもらって、
とっても嬉しかったよ。ありがとう♪
次は出会ったキャバちゃんを紹介するよ♪
2007.11.23 (Fri)
明日はイヌリンピック!

最初で最後の練習を済ませたりんちゃん
明日はイヌリンピックに参加してきま~す。
りんちゃん、レインボーカラーのパーカー↑で参上するので
見かけたらぜひぜひ声掛けてくださいネ♪
ロワババボールで出場しちゃいます(笑)
2007.10.13 (Sat)
イヌリンピック2007に出場するワン♪
またまたやってきました!イヌリンピックの季節が。
今年は、11月23~25日八景島シーパラダイスで開催されます。(詳細はコチラ)
去年はただ見るだけでしたが、今年は思いきって競技に出場してみることにしました~☆
りんちゃん、11月24日(土)「フィールドレトリーブ」(旧ピッチアンドゴー)にエントリーしたよ!!
ボール類を投げてとってくるまでのタイム&距離を競うのですが、投げるものは何でもOK。
ってことで、ダンナしゃん、今から「何投げようか?」と思案中です。
今のところ、第一候補はロワババ(笑)
注:「ロワババ」とは、ロワ君のお母様(ロワババさん)からいただいた手作りボールです。
「ロワババボール」と命名したんですが、いつの間にか呼び捨てに(汗)
ロワババさん、いつもスミマセンっ!

競技も楽しみだけど、たくさんのキャバちゃんに会えるといいな~~♪♪
去年のイヌリンピックの日記見たら、ビックリ!もう1年も経っているんですね。
その後、これがキッカケで再び八景島で伝説のキャバオフ会。大きいお腹で出かけたっけ・・・
今年は一人増えての参加。とっても感慨深いです。
今年は、11月23~25日八景島シーパラダイスで開催されます。(詳細はコチラ)
去年はただ見るだけでしたが、今年は思いきって競技に出場してみることにしました~☆
りんちゃん、11月24日(土)「フィールドレトリーブ」(旧ピッチアンドゴー)にエントリーしたよ!!
ボール類を投げてとってくるまでのタイム&距離を競うのですが、投げるものは何でもOK。
ってことで、ダンナしゃん、今から「何投げようか?」と思案中です。
今のところ、第一候補はロワババ(笑)
注:「ロワババ」とは、ロワ君のお母様(ロワババさん)からいただいた手作りボールです。
「ロワババボール」と命名したんですが、いつの間にか呼び捨てに(汗)
ロワババさん、いつもスミマセンっ!

競技も楽しみだけど、たくさんのキャバちゃんに会えるといいな~~♪♪
去年のイヌリンピックの日記見たら、ビックリ!もう1年も経っているんですね。
その後、これがキッカケで再び八景島で伝説のキャバオフ会。大きいお腹で出かけたっけ・・・
今年は一人増えての参加。とっても感慨深いです。